
49歳になって初めてチャレンジする事はとても体力と勇気が必要になります。
しかし来年は50歳の節目の年です。
まだまだ新しいことにチャレンジして若い人たちに負けないくらいの勢いが出せるように
頑張ります。
2021年チャレンジできたこと

2021年は今までに経験したことがない事にチャレンジしようと思っていた年です。
チャレンジしてみたかった事は。
・投資
・一人旅行
・キャンプ
・ブログ
くらいかな。
このうち投資と近場の一人旅とブログはできました
投資については本当に悩みましたが「まずは動き出すことが大事」と思い
低い金額からスタートしました。
テーマ株、投資信託、IPO株と購入してから色々勉強をしました。
テーマ株についてはほぼほったらかしですが、投資信託について一般NISAから
積み立てNISAに変更するなど初めての事ばかりでしたが何とかなって今現在
普通に運用できています。
先日の投稿でも書きましたが2銘柄を購入して長期で運用を考えています。
IPO株についてはこの1年で何回も抽選に申し込みましたが一回も当選しませんでした
だいたい一回の抽選で100株~200株購入をするようにしていますが全然当選しない
という事はもっと多くの株を購入するようにしないといけないと思っています。
しかし、もっと多くIPO株を購入するにはお金が必要になります。
お金が必要なのでブログにチャレンジしました。
ブログが一番苦戦しています。。。いまだに
まずはこのWaordPressの設定と収益を上げるためのGoogle Adsenseの設定です。
YouTubeを見ながら色々な方の手順をみて設定をしましたが全然思い通りに
行きませんでした。
Google Adsenseに至ってはもう3回ほどNGになっています。
心折れそうです
2022年に向けて

来年も引き続き初めての事に色々チャレンジしたいと思っています。
まずは暖かくなったらキャンプに行きたいと思います。
ここ数年とても流行っていますので遅ればせながら波に乗りたいと思います。
ちなみに寝袋は今年購入しました。。。使用していませんが
あとはブログで収益を上げることです。
収益を上げるにはGoogle Adsenseに合格がMustになります
年末から新年にかけて合格できるように頑張っていきます。
不合格が続き心が折れそうです 涙
49歳になって初めてチャレンジする事はとても体力と勇気が必要になります。
しかし来年は50歳の節目の年です。
まだまだ新しいことにチャレンジして若い人たちに負けないくらいの勢いが出せるように
頑張ります。
おすすめ記事
IPO投資については別ブログ「投資初心者でもわかる。IPO投資」で解説していますの
で是非ご覧ください。
IPO投資に申し込みする方法は別ブログ
「投資初心者でもわかる。IPO投資(IPO株申し込み)」で解説していますので
是非ご覧ください。
👇口座開設はこちら


